コロナ禍が長期化する中「新しい生活様式」としてインターネットを活用して、お互い顔を見ながらのビデオ会議ができる、zoomミーティングの利用が広まっています。
 そこで、zoomミーティングを主催者として開催するため基礎講座を開催します。以前開催した「zoomはじめて講座」を受講されたみなさんからも多くのご要望を頂きました。
 この講座は、すでにzoomミーティングに参加経験がある方、zoomの基本的な操作ができるみなさんが対象です。
 さあ、ビデオ会議(zoomミーティング)を楽しみましょう。
 
●ミーティング開催の準備
●会議室の作り方
●参加者の招待
●便利なミーティング機能の紹介
 
 
| タイトル |   zoom主催者講座  |  
                
|---|---|
| 会場 |   スタジオ505 (取手駅西口前 リボンとりで5階)  |  
                
| 講師 |   京泉裕子 (パソコン/スマホインストラクター)、他  |  
                
| 日時 |   2021年7月28日(水)、8月4日(水) 全2回  |  
                
| 開催日 | ①午前クラス 10:00〜12:00  |  
                  ②午後クラス 13:30〜15:30  |  
                 
| 7月28日(水) | 満席 | 満席 | 
| 8月4日(水) | 
 
               ※7/19 12:30現在  
              
 
              | 申込み |   7/19(月)10:00 受付開始、 ご希望のクラスを電話でお申し込み下さい 0297-86-7088 (月〜木曜日、10:00〜15:00)  |  
                
|---|---|
| 持ち物 |   お使いのノートパソコン パソコンは、カメラ/マイク/スピーカーが必要  |  
                
| 対象 |   55歳以上  |  
                
| 定員 |   各クラス 5名、完全予約制  |  
                
| 参加費 |   無料  |  
                
| アクセス |