新型コロナウィルス感染症拡大により、営業自粛などにより大きな影響を受けた事業者を対象に、事業の継続を支え、再起の糧としていただくために 事業全般に広く使える給付金 の申請が受け付けられています。
 この給付金の申請は、持続化給付金ホームページにアクセスし、スマートフォンやパソコンから申請操作を行う必要があります。
 
 
                この講座は、個人事業者/フリーランスのシニアのみなさんを対象に、給付金申請のスマホ/パソコンの操作をご説明する講座です。
この持続化給付金の概要や要件確認、給付額計算及び証拠書類などについての説明・指導等は行いません。
 
              この持続化給付金の概要や要件確認、給付額計算及び証拠書類などについての説明・指導等は行いません。
- 持続化給付金ホームページへのアクセス
 - メールアドレスの取得や送受信基本操作
 - ID・パスワードの作成方法
 - 必要書類の写真画像作成及び添付方法
 - その他
 
| タイトル |   シニアの個人事業者/フリーランスのための 「持続化給付金」シニア講座  |  
                
|---|---|
| 期間 |   2020年5月18日(月)〜 30分〜1時間程度  |  
                
| 会場 |   とリで生涯現役ネット  |  
                
|---|---|
| 対象 |   取手市内在住の55歳以上 個人事業者及びフリーランスの方  |  
                
| 申込 |   事前電話予約制 0297-86-7088 (平日 10:00〜17:00)  |  
                
| 持ち物 |   使用されているスマホまたはパソコン 申請に必要な添付書類(できれば現物) 2019年の確定申告書類、決算書、2020年売上台帳、口座情報(通帳)、本人確認書類など  |  
                
| 参加費 |   無料  |